地域別観光情報!〜伏見区その1〜

シェアする

スポンサーリンク

京都と言えば、金閣寺や清水寺、平安神宮等が有名ですよね〜!
そこで地域別で観光スポットをご紹介しようかと思います!

伏見と言えば真っ先に浮かぶのが
◎伏見稲荷
正式には伏見稲荷大社(まんまやん!)です!
おそらく伏見観光にきた場合ほぼ100%行くでしょう!
なので必要な情報だけ!
参拝時間は実は、終日OKです!
夜は地元のマラソン好きな方が走っています!
びくっとしますw

JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐというか目の前です!
やっぱり稲荷と言えば鳥居が圧巻ですね!
他にはない不思議な空間です!

次におすすめなのが
◎寺田屋
坂本竜馬が襲撃された寺田屋騒動があった場所で、実は
予約をすれば宿泊も可能です!
刀傷等も見ることができるので
リアルな現場を体験できます!

最寄りの駅は京阪中書島か、伏見桃山駅が最寄りです!
坂本龍馬好きな方や歴史好きな方がいらっしゃってます!
周辺地域には酒蔵や、柳の木に石畳の道等、京都らしさも
堪能できるので意外おすすめですよ!
最近ではなぜか近所の「大手筋商店街」で大規模な街コンが開催されています。。。
有名スポットに比べ人も少ないのでゆっくり楽しめますよ!

営業時間は10:00~16:00で
定休日は月曜不定休 1/1~1/3
です!

是非是非京都観光の参考にしてください!

ではでは、次はその2を紹介しよう・・・!