前回は変わり種スイーツということで
八つ橋をアレンジした、少し変わったスイーツを紹介しました〜!
そして本日は、スイーツをアレンジした面白いスイーツってワケではなく、
京都と言えば?湯葉?お豆腐?ってことで
お豆腐を使ったスイーツを紹介したいと思います!
◎京とうふ藤野本店/TOFU CAFE FUJINO
そうです!スイーツ店がお豆腐を素材に使うことはありますが
お豆腐屋さんがスイーツショップを出されているのはあまり聞きませんよね〜!
豆腐のプロが本当においしいお豆腐を使った身体に優しいスイーツ!なんですよ!?
もちろんお豆腐やカフェでのお豆腐ランチもお出しされています!
お豆腐を使ったスイーツは牛乳等に比べてヘルシーでイソフラボンなども含まれているので
女性には嬉しいですよね〜!といっても食べ過ぎ注意ですが・・・汗
お店の場所は北野天満宮より歩いて5分以内の場所にあり
近隣にはごま豆腐屋さん等、京都らしい店構えのお店が数店あります〜
河原町等に比べると、すこしまったり、京都の風情を楽しめるので
人ごみ苦手だ〜・・・って方にもおすすめですね〜!
このお店では豆乳ソフトや、豆乳バームクーヘンなど豆乳を使った美味しいスイーツを
カフェカウンターで楽しめたりお土産をご購入できたりと
食べて楽しい見て楽しいお店です!
こちらのスイーツはすべて、豆腐独特の大豆臭さ等もないので
初めて食べた時は、ほんとうに豆腐スイーツ?って思います!
まあ。。。老舗のお豆腐屋さんなので豆腐スイーツじゃない分けないですが・・・
その中で私が好きなのが
■うふふソフト
・・・なにそれ?って感じですが
とうふ(とうにゅう)の「う」+なまふがふたつで「ふふ」=「うふふ」
※よもぎふとあわふの2種類
しっかり意味がある商品名なんですよ〜!
豆乳ソフトはもちろん美味しいのですが
2種類のお麩が相性ばっちりでめちゃめちゃ美味しいです!
あとは一服所の「はなれ」で出されている
■おとふ白玉ぜんざい
ここの白玉といいますと、粉っぽさも一切なく、モチモチ+香りがすばらしくて
豆腐スイーツの中でダントツ1位と言ってもいいくらいのおいしいスイーツなんですよね〜!
夏場でも甘ったるさがなく、おいしいぜんざいですよ〜
こちらのお店に関しては、通販でのラインナップが少ないので是非一度、京都にこられた際は
お立ち寄りしてみてください〜!
京都の素材ってスイーツとも相性がいいようで
え?!って組み合わせでもいざ食べると、おいしいんですよね〜!
ってことで次回も変わり種スイーツをご紹介します!